チャラーズばいしくる

自転車を中心に好きなことを書いていきます。

北海道自転車条例なるものが制定されたらしい

f:id:charars:20180403012315p:plain

札幌も雪が溶けて軽いサイクリングならそろそろできるかなという今日この頃。

 

いや嘘です。

北海道の雪解けは道路にゴミやら滑り止めの砂やらがものすごい量たまっているので、ロードだと滑るのでまだまだです。

僕はまだマウンテンバイクで走ってます。

 

そんな中人に断りもなく4月1日から「北海道自転車条例」なるものが制定されたらしいです。

僕も昨日テレビで初めて知りました。

というわけけでとりあえずどんなものか見てみようと思います。

 

北海道自転車条例とはなんぞや

経済的には冷え込んでいる北海道ですが、自転車ブームのあおりを受けて自転車業界はそこそこ盛り上がっているようで、自転車に乗る人は増えているとか。

そしてそれに伴って事故も増えているとか。

一般人の感覚から言うとお金なくて自転車にシフトした人が増えたのもあるような気もしますが。

 

その安全対策をするためにこの度制定されたのが北海道自転車条例らしいですね。

実際割と最近うちの近所でも自転車に乗った中学生がアクアにはねられる痛ましい事件がありましたし、職場からの帰り道では自転車でのひき逃げ死亡事故もありました。

 

一方で、北海道の誇る走りやすい道路を活用した自転車振興を推進するための足掛かりにしたいということらしいです。

たしかに田舎道の走りやすさは一級品ですし、夏もばかみたいに暑い期間は比較的短いので生かしてほしいところ。

うちの田舎も町一周でブルベするにはちょうどいい距離と勾配なのでぜひなにかやってほしいですね。

 

安全のルールを決めるのは良いことだと思いますが、はたしてどれだけ縛り付けられるんでしょう。

 

 

 

1.ヘルメットの着用の努力義務

f:id:charars:20171129185617p:plain

これはスポーツ自転車に乗る人ならほぼ持っているはずですが、一般ユーザーからすると面倒だと思います。

なんてったってうちのオカンが「髪型くずれるやんけ」言うてましたからね。

おっしゃる通りで通勤通学レディー、メンズの方は嫌がりそう。僕はドライヤーかけてほっぽっとくスタイルなんでがっぱりヘルメットかぶってもいいですけども。

 

ヘルメットですが、こだわらなければ通販で3000円ぐらいからあるのでこれを機会にそろえてみてもいいかもしれません。

実際安全性に関しては段違いですからなるべくならかぶってほしいところではあります。

 

ちなみにですが条例関係なく子供はヘルメットかぶるのが決まりですので、今年から自転車デビューするよというお子様には自転車と一緒にヘルメットもお忘れなく。

 

 

 

 

2.自転車保険加入の努力義務

自転車保険、意外と入ってない方多いのではと思います。

料金の割に手厚い補償なので、よく乗りますよっていう方にはオススメです。

 

怪我させたとか何か壊したって場合の対人対物保障ももちろんなんですけど、たとえばサイクリング中自転車壊れた時にロードサービスが利用できたりだとか、ちょっと嬉しいサービスが付いているものもあるのでぜひ一度見てみてほしいです。

 

最近だとコンビニから簡単に加入できるものもあるので、サイクリング行く道すがら加入することもできます。(適用開始日時は要確認)

 

単独で事故って自分のためにお金払うならまだしもふざけて飛び出してきた子供にぶつかって怪我させたなんてどっちが悪いんだかわからない状況でも基本車両側が保証することになっちゃいますからね。

もちろん事故はないのが一番ですけど自転車も事故ったら加害者側になる可能性が多い乗り物なので保険はぜひとも加入をおすすめします。

 

 

 

3.側面にも反射板を付ける努力義務

f:id:charars:20180403024419p:plain

これまさに今年やろうと思ってたんですよ。

自転車って真横から見ると全然目立たないんで、これは割と必要な気がします。

ついこないだも大きめの交差点で横からきた車に気付かれてなかったみたいでギリギリまで寄せられてしまったんでLEDでド派手にしてやろうと思います。

 

とはいえ反射板となるとほとんどのママチャリに標準装備されているので、あまり予算的にも負担になりにくいですよね。

買うにしても数百円です。

 

 

 

 

 

「努力義務やんけ」

最終的にはここに尽きます。

努力義務は拘束力も罰則も基本的になし。つまり頑張りましょうということなので、しなくても何かがあるわけではないということになります。

じゃあしなくてもいいじゃんというわけではなく、当然しなきゃいけないことやしなきゃいけないことを知らしめる意図があるのでもちろん考えなきゃいけませんよというルールです。

上で述べたとおりこの二つは決して無駄ではないので広く知らしめて欲しいですね。

 

残念なのがせっかく取り決めたのにまったく告知されてないことです。

テレビの取り上げ方も「こんなの決まったらしいけど知らないですよね?」ってていだったのでなんか皮肉な感じです。

ロードバイク乗ったミクとかいるんだからばんばんタイアップしてほしいところです。

赤い羽根募金とかもタイアップしてましたよね。クリアファイル欲しいがために加入しましたよ。

 

 

 

北海道はなんか自転車に力入れようとしている

これ条例全文読むとなにかと「自転車の活用等の推進」って言葉が出てきます。

この条例にかかわらず北海道はやっとというかいまさらというか自転車振興に力を入れようとしているのがよくわかるんです。

 

これ去年できた当別の道の駅なんですが、陰の方に貼ってはありましたけどこんなんもやってるみたいです。

f:id:charars:20180403025945j:plain

とりあえず豊平川サイクリングロードの木の枝何とかしてほしいです。

あと排水。ちょっと雨降ると二日水がはけない。

コミュニティサイトに書いておきます。

 

 

http://www.shiretokocycling.com/images/2018hkd1a.jpg

ついでに「北海道一周ライド」なる恐ろしいものもあります。

実際にはそんなに恐ろしいものではなく、2400kmを22日に分けて走ろうというブルベみたいですね。

ちょっと日数が多いので参加料が気になりますが、すごく楽しそう。

1セクションだけ参加できるみたいなので札幌発のやつに参加してみてもいいかも。

 

www.shiretokocycling.com

 

自称チャリダー一の食いしん坊万歳としてはグルメライドばんばかやってほしいです。

ソフトクリームさえあればどこにでもいくのでぜひ。

 

 

 

 

 

まとめると

とりあえず自転車安全に乗ろうねっていう条例でした。

じゃあ明日からやらなきゃいかんのかというとそうではなく、なるべくやるように意識しようねということです。

じゃあやらんわとならず、無駄になるものはないのでなるべくやるようにしましょう。

特に書いてないけどライトもちょっと気を付けてみてほしいところです。

北海道直線多い上に道ぼこも多いので、豆電球みたいなライトでなく200ルーメンぐらいのライトも買ってほしいです。

 

北海道の自転車振興も楽しみにしたいですね。

三十路までに北海道すべてのサイクリングロードを制覇したいのでとっととあったかくなってほしいところです。