チャラーズばいしくる

自転車を中心に好きなことを書いていきます。

クロスバイク買って失敗したっていう声が多いのは何で?失敗しない選び方ってどんなんよ

f:id:charars:20171004042420j:plain

 

クロスバイク買って失敗した!」って人は意外と多い

クロスバイクファンすると悲しいかな、クロスバイク買ったけど失敗した!って人結構多いです。

「クロスじゃなくてロードにすればよかった」なんていう声をよく聞きますし、僕の自転車の乗り方知ってる友達からも「クロス買うならお金ためてロード組めば?」なんていわれます。

いいじゃんクロスフェチなんだから!

 

まあ正直なところ、何も知らない人にクロスバイクって性能いいの?って聞かれたら、普通って言います。

もちろんダメじゃないです。クロスバイクもすばらしい乗り物です。

でも合わない人もいるのも事実です。

今回はちょっと暇つぶしにクロスバイクに不満が出そうなポイントを書いてみようと思います。

 

 

 

クロスバイクは世間が思ってるより性能よくない

辛辣ゥ!な見出しですが、いや性能はいいんですよクロスバイク

でもクロスバイクはロードと同等に考えている人が結構います。

まぁ日本人の大好きなホームセンターで扱ってるクロスバイクなら2万円ぐらいですし、そこそこ名の通ったメーカー品の5万円のクロスバイクなんてママチャリ大国の人間からしたら高級品ですもんね。

ロード並に性能いいと思っちゃうのもしゃーない。

ぶっちゃけ僕も初見ですげー高いと思いました。

 

いまとなっては、「そりゃーロードバイクと比べると性能低いさ」ってわかるんですけど、初心者にそれ理解しろのは酷って物です。

 

ロードバイククロスバイクは根本的に違うものです。

クロスバイクってもともとマウンテンバイクをコンクリートロードで走るために作られたって知ってました?僕は最近知りました。

だからコンセプトがロードバイクとはそもそも違うんです。

でも日本人そんな悪路走らないですよね。砂利道とかあえて選ばなきゃ走る機会なんてないし。

だから日本ではサスペンションも取っ払って一見ロードに近いクロスバイクが主流にはなってきてますけど、それでもマウンテンバイク時代の名残が残っています。

ハンドルがまっすぐなのが最たるものですよね。コンポもマウンテンバイク用を使うモデルが多いです。

 

なので、クロスバイクってロードバイクの廉価版でしょ?」って考えて買っちゃう人はたいてい失敗してると思います。

でも改造で結構近いものになるのよ?ってことは念頭に置いておいてほしいです。ロードバイクにはならないけど。

charar-bicycle.hateblo.jp

 

 

 

 

とりあえず買う前にどれがどういうものなのか考えてから買おう

小売やってるとわかるんですけど、結構勝手なイメージで買って失敗して文句言う人多いんですよね。

そういう人のためにパッケージとかに注意事項とか判りやすく書いてるんですけどね。そういう人に限って読まない。書いてあるって言うと「んなもん読むやつ居るかよ」と。だから失敗するんだよと。

 

愚痴はおいておいて、自転車はぶっちゃけそんなん書いてません。いや説明書はあるんですよ。でもたいてい渡されるのは購入後だし、この自転車はこういう用途に合ってるよ!っていうのはきほん説明書に書いてないです。注意事項だけ。

 

なにかで検索してこのブログ見てくれた人はきっと「しっかり調べてから買おう!」っていういいお客さんタイプの方ばかりだと思うので、それぞれの自転車の特徴をご紹介するので参考にしていただければと思います。

 

f:id:charars:20171004051255p:plain

簡単に書けばこんな感じ。実際にはマウンテンバイクでオンロード走ってももちろんいいけど、まぁ簡単に。

 

 

「scultura disc 4000」の画像検索結果

引用元:メリダーMERIDAー

ロードバイクはオンロード特化です。一部シクロクロスとかグラベルバイクだかって「オフロードも行けるぜ?俺。」って感じの有った気がしますけど、一般的なイメージのロードバイクは基本オンロードだけ。

その代わりオンロードではほかの自転車に比べてべらぼうに速い。50m8秒台の鈍足が漕いだとしても40km/hぐらいは出ちゃうぐらい速い。びっくりする。気持ちい。

 

ロード買って失敗したなってなる人はたぶんファンライド(趣味乗り)しない人でしょうね。

舗装路のサイクリングにはこれ以上ない自転車ですが、通勤通学やちょっとそこまでって使い方だけだともちろん性能は抜群だけどちょっと持て余す気もします。

スーパーカーでコンビニいく感じかな?

駐輪中の窃盗も気になりますしね。

charar-bicycle.hateblo.jp

 

 

 

 

 

f:id:charars:20171007140831p:plain

引用元:メリダーMERIDAー

対してマウンテンバイクは「自分オフロードしかダメです。不器用ですから。」って感じの自転車。

もちろんコンクリートの上も走れるけど、クロスに比較しても遅い。ギアが小さめでトルク重視なうえにしかもブロックタイヤ疲れる。

街乗りしかしないのにマウンテンバイク買って失敗したなってなったら、とりあえずタイヤ替えると結構変わりますね。

最近だと街乗りもしやすいセミブロックタイヤにスピート出せるギアを装備した、いわゆるハイブリッドバイクっぽいマウンテンバイクもあるんでそういうの選んだほうが手っ取り早いです。

charar-bicycle.hateblo.jp

 

 

 

 

f:id:charars:20171007142844p:plain

対してクロスバイクは、もともとマウンテンバイクだったとはいえ今はどちらかと言えばロードバイク寄りで、フラットバーロードはその最たるものですよね。

むしろ日本向けモデルでマウンテンバイク寄りのクロスバイクはほとんどなくなっていて、今主要メーカーで作ってるのは4社ぐらいかな?

クロスバイク買ってがっつりオフロード走ろう!って人は居ないんだろうけども、にしてもオンロード特化ってモデルが多い気もします。

 

最近近所にあさひさんが出来まして、気軽にいろんな自転車見ることができるようになったんですけどもかなり街乗り重視な印象がありますね。

コンポ類なんかも、まぁ値段にもよりますけどフラットバーロードを謳ってなくてもロードバイク用のClarisとかSORAとか装備してるのもあってもうオンロード特化って感じです。

 

 ただし何度も言いますがロードバイクではないので自転車ですいすいどこまでも!って感じだとちょっと物足りないので、失敗したと感じる人が多いのも事実。

僕も「まあロードバイク高いしサイクリングならクロスバイクでええんちゃう?」って感じでクロス選ぼうとしてましたけど、少なくとも買ったままじゃ失敗してたと思いますね。

 

クロスバイク買うときはオンロードを2、30km程度サイクリングするにはちょうどいいかなって感じです。もちろん体力あればもっともっといけますけど、それ以上なら安いのでもロードの方が快適だと思います。

使い方としては通勤通学と軽いファンライドポタリングって感じ。

 

改造すれば60km程度も余裕だと思います。多少の慣れは必要ですけど、有酸素運動大嫌いな僕もそれぐらいは簡単に走れちゃってますし。100km目指すと気になる部分も出てきます。

クロスでそれぐらいの距離走ろうと思ったらとりあえずハンドルをブルホーンにしとくとだいぶ疲れ具合変わってきます。

タイヤはホイールも変えればだいぶ違う。

charar-bicycle.hateblo.jp

 

 

 

 

もう買っちゃって失敗してるなうな人は改造してみましょ

f:id:charars:20171003022509j:plain

ロードにせよマウンテンにせよクロスにせよスポーツサイクルは改造も楽しみの大半を占めてると思います。僕は改造大好きマンです。それだけのために自転車整備士資格とろうと思うレベル。というか来年取る予定です。

もちろん知らない土地を体験できるのも楽しみですけど、パーツ変えて性能を試しがてらするサイクリングはまた一味違った楽しみになってきますね。

 

ロード買って失敗した!って場合にはちょっと難しいですけど、クロスバイク買って失敗した!売ってしまおう」ってなってる人は手放す前にぜひ改造してみてほしいです。

クロスバイクは伸び白がほんとたくさんあります。

上の方でもちょっと言いましたけど、ほんと少しの簡単な改造で劇的に巡航距離伸びたりします。

 

そのままでも十分舗装路向きですけど、買ったそのままだと誰にでも乗りやすいって作りになってるので自分好みに染めちゃえばかなり変わります。

細かい部分は省きますけど、とりあえずポイントはハンドルとタイヤですかね。

 

f:id:charars:20171003025947p:plain

引用元:日本最大級の自転車通販サイト サイクルベースあさひ

ハンドルは乗車姿勢を大きく変えてくれるので、それによって使う筋肉がちょっとだけ変わってきます。

そのちょっとで疲れ具合が全然違うので、ぜひ変えてほしい部分です。

 

 

f:id:charars:20171003024440p:plain

引用元:日本最大級の自転車通販サイト サイクルベースあさひ

クロスはほとんどがママチャリ用に近いタイプの溝が切ってあるタイヤを履いてます。

これはこれで横滑りしにくいとかそこそこメリットあるんですけど、なんてったって溝切ってる分厚めで重いし溝を転がす分ちょっと重く感じることもあります。

なんで、スリックタイプにすると多少軽量化になって溝があった分の転がり抵抗もなくなるのですいすい進めるようになります。

 

 

改造マニアからすると他にも変えた方がいいとこありますけど、とりあえずダメなら手放そうと思ってる方ならこれぐらいでいいかなと思います。

変えた上でまだ手放したかったら無駄になっちゃいますからね。

 

ハンドルとタイヤなら1万円持っておけば十分変えられると思います。僕がマウンテンバイクをスリック化ブルホーン化したときはだいたい9000円前後だったかな。

ブルホーンバー自体は2000円しなかったです。それにバーテープとかもろもろ付けて3000円弱ぐらい。

マウンテンバイクのスリックタイヤって選択肢も狭いし結構高いので(前後で6000円ちょい)、クロスバイクなら片輪1000円台からあるからもっと安くなるはず。

施工もトルクレンチとかの専用工具ないなら、たぶん買うよりショップに頼んじゃった方がいいと思う。

 

charar-bicycle.hateblo.jp

 

 

 

 

それでも手放したい!って場合はどうすりゃええのん?

それでももうクロスバイクいいや。いらない。っていう寂しい結論に至っちゃったら、売るときに何カ所か注意するポイントがあります。

 

まずは「必ず防犯登録を抹消」する。

自転車買った時に500円ぐらいで防犯登録したと思いますけど、これ譲った後残ってると結構面倒なんです。

新しい防犯登録入れないし、おまわりさんに職務質問されたときに防犯登録の人と乗ってる人違うと泥棒と間違われてけっこう面倒。売った人にも連絡いくし。

これは警察署とか交番でやってくれますね。無料です。

防犯登録シール結構はがれにくいので、テープはがしとか、汚れあんまり気にならないならジッポオイルとかでもそこそこ取れます。塗装侵食することあるので注意です。

 

 

そのあとは売るときですけど、何でも扱ってるようなリサイクルショップは気軽にもちこめて即金で売れますけど経験上やめといた方がいい。

店頭に自転車あるならちょっと見てみてください。

数千円とか、1万とか、まぁ高いのでも2,3万だと思いますけど、基本これ売値の1割~3割で買い取ってるってことになるので、1万円なら1000~3000円、3万円でも3000~1万円って話になってきます。

これはまぁ売れるだろうなって物だと5~8割で買い取りもなくはないですけど、少なくともなんでも扱ってるようなリサイクルショップにそこまで自転車の知識ある従業員いることは奇跡的です。

僕がバイトで勤めてたリサイクルショップでも、そこそこのクラスのマウンテンバイクが買い取りに来た時の買い取り額は定価の15%でした。さすがに安すぎ。お客さんは言葉少なに持って帰りました。そりゃそうだ。

 

正直なところコンポの消耗度合とかもわからないし、どんだけの距離乗ったかわからないし売ってブレーキ効かなくて事故ったなんてことになったら大変なことになるので、買ったらとりあえずフルメンテになるので従業員に自転車詳しいひといなきゃ売るにあたってメンテナンス代もかかるし高く買い取りたくない気持ちはわかりますけど、たいてい難癖付けられて価格落とされます。

 

 

結構自転車屋さんでも中古品取り扱ってるショップありますけど、専門店だからこそ中途半端なもの出せないというしがらみもあって買い取り価格はそんなに高くない印象です。これもメンテナンス費上乗せの弊害ですね。

でも「適正価格で買い取ってくれる」とかんがえればリサイクルショップよりは幾分ましですね。

乗り換え考えてるなら下取りってことにすれば多少得することもあるかも?

もちろん買い取りやってない店もあるので注意です。

 

最近だとネットの買い取りサービスもありますね。

使ったことないんでよくわからず。

 

 

あとはオークションとかフリマサイトの個人取引ですけど、トラブルどうこうは売り手の説明と購入者の品格によるんでなんともですが、自転車ってかなり送料でかいんですよね。

クロスだと10kg以上になりますし。

性質上現物見て取引したほうが安心なものでもあるので、ジモティとかメルカリアッテとか、手渡し限定での取引の方がいいと思います。

相当ひどくなければ定価の半額以上でも結構売れてるの見ますしね。

面倒をせおい込む気概があるなら一番お金になると思います。

受け渡した後ショップで点検するのと、防犯登録付けるのを忘れないように言っておくようにしましょう。

 

 

 

 

まとめると・・・

とりあえずどれ選んでも用途間違うと失敗するぞって話と、改造すれば思ってるより快適になるんやでって話でした。

売るときの話は余談程度です。

 

用途にあってれば失敗することはないのでとりあえずどの自転車がどういう用途に向いてて、どういう用途に向いてないのかわかった上で買うのが大前提になってくると思います。

これするだけでだいぶ失敗確率減ると思います。

 

あとは改造でけっこう大きく変わりますよーっていうのは、クロスバイクからロードバイクに乗り替えたりマウンテンバイクに乗り替えたりした時にもひとつのポイントになると思います。

 

暇つぶしで書いた割にかなりの情報量になったけど、対したこと言ってないです。すまん。反省はしていない。

 

というわけで適当でしたが次回更新までさようなら・・・ノシ